展示会ブース施工支援|大型バックパネルとデモ導線で商談機会を創出
サポート概要
株式会社Algomaticが提供する「業界特化AIエージェント」の展示会出展に際し、DX 総合EXPO 2025【秋】東京にて当社はブース施工を担当いたしました。
業界特化AIエージェントと生成AI人材育成の2つを、大型バックパネルと5業界別ユースケースの図解により、ひと目で理解できる形で訴求しています。
ブース内には3台の展示台と6台のモニターを配置し、その場でデモ説明が行える“体験ファースト”な導線を設計しました。
奥には商談テーブルを2セット設け、2面開放のレイアウトとカタログスタンドにより、立ち寄りやすさと商談スペースへのスムーズな誘導を両立しています。
ブランディング訴求とデモ導線を兼ね備えた設計により、立ち寄り率の向上と商談機会の創出に貢献しました。
ブースの特徴
・正面の大型バックパネルに「業界特化AIエージェント」のサービス概要と5業界別ユースケースを図解で掲載し、通路からでも提供価値がひと目で伝わる構成にしている。
・左側の壁面に「業務変革を率いる生成AI人材育成」のコピーと研修実績を大きくレイアウトし、Algomatic様の「人材育成×AI活用」の強みが一目で分かるようにしている。
・ブース内には展示台3台・モニター6台を配置し、立ち止まった来場者にその場でスムーズにデモや画面説明ができる“体験ファースト”な導線を設計している。
・ブース奥に丸テーブルとチェアを2セット配置し、開放感を保ちながらも腰を据えて話ができる半個室のような商談スペースを確保している。
・2面開放のレイアウトと低めのカウンターにより、通路側からブース内の様子が見えやすく、初めての来場者でも入りやすい雰囲気をつくっている。
・入口付近にカタログスタンドを配置し、パンフレット配布と声かけがしやすい動線とすることで、資料を手に取った来場者を自然にブース内へ誘導できるようにしている。


株式会社Algomaticとは
Algomatic(アルゴマティック)は大規模言語モデル等生成AI技術を活用した、サービスの開発・提供している会社です。AI活用による業務変革(AX)を支援する「Algomatic AI Transformation(AX)」やChatGPTなどの生成AIを誰もが安全かつ簡単に利用できるWebサービス「シゴラクAI」、字幕翻訳、吹き替え、リアルタイム通訳などの多様なサービスを提供する「DMM動画翻訳」など企業のAI活用を総合的に支援し、業務プロセスの革新と効率化を実現しています。
展示会概要
| 日程 | 2025年10月29日(水)~31日(金)10:00~17:00 |
|---|---|
| イベント名 | DX 総合EXPO 2025【秋】東京 AI業務改革EXPO |
| 会場 | 幕張メッセ |
| 小間数 | 3小間(W4,500mm✕D5,400mm)、2面開放 |
